内容証明書
内容証明書(内容証明郵便)とは、「誰が」「誰に」「どんな内容の文章を」「いつ差し出したか」を日本郵便(郵便局)が証明してくれる郵便のことです。 つまり、相手に送った手紙の内容を郵便局が公的に証明する仕組みです。
内容証明書
内容証明書の画像
内容証明書のテキスト
通知書 令和〇年〇月〇日 東京都〇区〇丁目X−X 株式会社〇〇 代表取締役 〇〇〇〇 殿 東京都〇区〇丁目X−X 株式会社〇〇 代表取締役 〇〇〇〇 ○印 前略 当社および貴社間の令和〇年〇月〇日付け〇〇装置製造請負契約につきましては、当社は令和〇年〇月〇日に目的物を引渡し済みですが、現在まで貴社からの請負代金の支払いがありません。 貴社は、これまで目的物に〇〇の機能が備わっていないことを理由に代金の支払いを拒絶されています。しかし、令和〇年〇月〇日の当社と貴社間の打合せにおいて上記機能を省略することを合意しており、最終的な仕様書においても上記機能は記載されていません。したがって、貴社の主張は根拠を欠くものです。 つきましては、当社は貴社に対し、請負代金として金〇〇万円およびこれに対する令和〇年〇月〇日から支払済みまで年〇パーセントの割合の遅延損害金の支払いを求めますので、直ちに後記口座にお振込みください。 本書到達日から10日以内に入金をいただけない場合は法的手続を取らせていただく所存です。 草々 ________________________________________ 記 〇〇銀行〇〇支店 普通預金口座 口座番号 〇〇〇〇〇〇〇 名義人 〇〇〇〇 以上